心地良い洗顔クレンジング!フリミー

美容・健康

あなたがもっと自由に輝くためのスキンケアブランドFURIME(フリミー)

ブランド名のFURIMEの意味は、FREE ME(自由なわたし)。

フリミーの4つのこだわり

《1つ目》忙しいあなたのめにミニマム&スピーディー&モスとビューティ
忙しい毎日の中でもしっかりキレイを実現し、スピーディにスキンケアが完了。しかも、使用アイテムを極力減らした製品設計でありながら効果を実感できる処方を追求しました。

《2つ目》肌の負担になる成分は使用しません
私たちが目指すのは「肌に負担のかからない成分を厳選しながら、しっかり結果をだせる化粧品」。無添加でありながら、悩みを解決できるスキンケア作りにこだわりました。

《3つ目》リアルな声にしっかりと耳を傾けた製品開発
一瞬ではなく、ずっと長くご愛用していただくために30代、40代の声をしっかりとヒアリング。スタッフ自らの肌で何度も試して開発しました。使用感、肌への効果、香りなど細かくチェックをしながら合格点をクリアした製品のみを販売しています。

《4つ目》美容成分はもちろん、「心もうるおう」を大事にしています
西洋ではハーブ、東洋では漢方など歴史のある植物が世界中で使われてきました。FURIME(フリミー)のスキンケア製品は、美肌に導く和漢西洋ハーブのパワーを生かしながらエイジングケア成分を採用しています。香りや使用感も満足いただけるようとことんこだわった処方です。

フリミースキンケアクレンジングの5つのポイント!

ポイント1:9個の和漢西洋ハーブ配合

9個の和漢西洋ハーブ配合で、乾燥、毛穴、くすみなどの肌悩みにアプローチ。

ポイント2:フリミーブライトコンプレックス

VC誘導体をはじめた高機能美容成分をミックス。外的ストレスから肌を守り、うるおいに満ちたハリのある透明美肌に導く。

ポイント3:精油の香りが心地よさを感じる

忙しい人の毎日に寄り添うマンダリンオレンジベースの香り。

ポイント4:贅沢なとろみのテクスチャーかつ1本で8つの機能

オイルでも、ジェルでも、バームでも、ウォーターでもない、「軽くてすぅーと伸びるとろみの使用感」。①メイク落とし、②洗顔料の他、③ブースター、④美容液、⑤毛穴ケア、⑥角質ケア、⑦ブライトニングケア、⑧外的(乾燥による)ストレスケア

ポイント5:すすぎもふきとりクレンジング、ふきとりケアもできる

洗い流しも、ふきとりクレンジングとしても両方使える機能性タイプの洗顔クレンジング。 リビングで〇〇しながら、コットンやティッシュ等でメイク落としができるため、場所を選ばずに 好きな時間、空いている時間でメイクオフができます。おでこ、小鼻、顎のざらつきにはふきとりケア

フリミースキンケアクレジングの使いやすさは、「機能性」!

どんなシチュエーションにもピッタリはまる洗顔クレンジング。持ち運びも便利なキャップ付きのボトルタイプ。バックの中にもかさばりません。時間があるときには、洗い流しタイプでじっくりケア。時間が無いときには、コットン・ティッシュでふきとりクレンジング。

自分の好きな時間・自分の習慣でスキンケアができるのが嬉しいところ。マスク生活が長いと小鼻や顎のザラつきも気になってしまう。そんな時は、ふきとりケアも出来てザラつきを気にしなくてすみます。かなり3役もできてコストパフォーマンスとしてはベスト。

洗い上がりは、しっとりした感じ。ふきとりの場合はすすぎ不要。香りでほっとして、使い心地でストレスなく使い、洗った感じはしっとりと。

フリミースキンケアクレンジングの主な成分

〈和と洋とサイエンスの美容成分〉

◆ 乾燥、毛穴、くすみケア成分

ユズ果実エキス(天然セラミド)、カミツレエキス、セージ葉エキス、アーチチョーク葉エキス、ハトムギ種子エキス、オウゴン根エキス、アルテア根エキス、ビルベリー葉エキス、フウチョウソウ葉エキス、リンゴ酸、乳酸

◆植物性洗浄成分と4つの毛穴ケア成分

リンゴ酸、乳酸、アーチチョーク葉エキス、フウチョウソウ葉エキス

◆ 高機能美容成分(うるおい×透明感×ハリ)

VC誘導体(ラウリルグリセリルアスコルビン酸)、アクアタイド(ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12)、ナイアシンアミド

◆ 天然精油でリラックス効果

マンダリンオレンジ、ラベンダー、クラリセージ、ジンジャー、シダー

フリミースキンケアクレンジングの全成分

 

水、DPG、グリセリン、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、マルチトール、ラウロイルメチルアラニンNa、キサンタンガム、フェノキシエタノール、BG、クエン酸、ヒドロキシプロピルグアーガム、ペンテト酸5Na、ラベンダー油オニサルビア油アトラスシーダー樹皮油ショウガ根油マンダリンオレンジ果皮油、クエン酸Na、ナイアシンアミドリンゴ酸オウレン根エキス、プロパンジオール、乳酸3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸フウチョウソウ葉エキスアルテア根エキスセージ葉エキスカミツレ花エキスオウゴン根エキスヘキサカルボキシメチルジペプチド-12ハトムギ種子エキスビルベリー葉エキスアーチチョーク葉エキスユズ果実エキス、ラウリン酸ポリグリセリル-10、PEG-30水添ヒマシ油、グルコシルヘスペリジン

乾燥、毛穴、くすみケア関連

植物性洗浄成分関連

高機能美容成分

精油

ウレン根エキスは、区分されていないようだけど

これも成分よね。黄色液体は、この成分の色味。

エタノールとアルコールは、エチルアルコール。エチルアルコールは、清浄、殺菌、収れん、清涼などを目的に配合!
フェノキシエタノールは、保湿効果もある防腐剤。名前にエタノールの文字がついていますがエチルアルコールとはまったく別のものです。

セラミドもユズ果実エキスの天然セラミドも入っているし、ナイアシンアミドも入っている。今のストレス社会もカバーしている「アクアタイド」もね。

最近、フウチョウソウ葉エキスも見るようになってきた。

そうだね。

フリミーの某口コミサイトの評価は?

 

 

ウォータープルーフのアイメイクは、商品によって丁寧に落とす必要がありそうです。この商品は、使い心地がいいなって感じます。また新しい分野のクレンジングを発見しました!

 

まとめ

使った感じの感想は、とろみのクレジングですが、美容液のような軽いとろみで使い易い。W洗顔不要でマツエクもOKだし、無添加にも拘っています。香りも強くなく、ほんのり香る心地よい香りなので、心もうるおう意味も分かりました。

なんて言ったって、自分の好きなように使えるので、ストレス無く使えます。20回以上すすいで下さいとか、スパチュラが私にとって手間がかかるので、すすぎが簡単で時間が無いときには、ふきとりクレンジングとしても使えるところが今の生活スタイルに合っていました。

洗い上がりはしっとりとした感じなので、直ぐ化粧水にいく必要もないかもしれませんね。

<参照元>

・フリミーHP
・口コミサイト

タイトルとURLをコピーしました